Logo of 私的歌詞倉庫Back to home私的歌詞倉庫モバイル開発が好きなエンジニアのブログです
  • Posts
  • About
  • Feed
  • ChatGPTのStreamモードをOkHttp-sse+Gson+Hiltを使って実装

    Apr 13, 2023

    ChatGPTのStreamモードをAndroidアプリ上で使ってみます

  • nvimでrust-analyzerを使おうとしたらsnippet関連のエラーが出た

    Feb 15, 2023

    スニペットの設定をしていなかったため、うまく動作しなかったみたいでした

  • RenderでRailsをデプロイしたらRubyのバージョン不一致で怒られるときにやったこと

    Feb 11, 2023

    Renderを使ってRailsをデプロイしようとしたらRubyのバージョンが一致せずビルドに失敗したときにやったことです

  • curlを使ってGitHubで発行したPATの作成者とスコープを確認する

    Feb 6, 2023

    どこでいつ発行したか分からないPATの作成者とスコープを確認する方法です

  • pum.vimで補完のポップアップの横の最大サイズを指定する

    Feb 5, 2023

    vimの補完のポップアップ表示するUIのpum.vimで横の最大サイズを指定する方法です

  • ghコマンドでGitHub上にあるコードを検索

    Jan 9, 2023

    ghコマンドでGitHub上にあるコードの検索をするときに使うオプションたちについて書いています

  • docker runでローカルのコードを実行する

    Jan 8, 2023

    ローカルファイルをdocker runするときによく使うオプションです

© Tatsumi0000 2023 - 2025Osmium ver. 1.2.5